北川・塚越研究室 特許リスト

 


index:  令和3年 令和2年 平成29年 平成28年 平成27年 平成25年 平成24年 平成23年 平成22年 平成21年 平成20年 平成19年 平成17年 平成16年 平成15年 平成14年 平成13年 平成12年以前 

令和3年

▲トップへ



発明者  塚越秀行、寺島光一、高井雄二郎  
発明名称  アクチュエータおよび移動体  
出願番号  特願 2017−092605  
公開番号   
特許番号  特許第6895660号 (令和3年6月10日) 1

発明者  塚越秀行、宮阪健太郎、河野銀次郎、他4名  
発明名称  移動体および探査機  
出願番号  特願 2017−087372  
公開番号   
特許番号  特許第6893652号 (令和3年6月4日) 1

発明者  塚越秀行、河野銀次郎、他4名  
発明名称  アクチュエータ  
出願番号  特願 2017−092555  
公開番号   
特許番号  特許第6892073号 (令和3年5月31日) 1


令和2年

▲トップへ



発明者  塚越秀行、ダメ―トリアシュリ  
発明名称  ロボットハンドおよび飛行ロボット  
出願番号  特願2016-097190  
公開番号  特開2017-202561  
特許番号  特許第6792851号 (令和2年11月11日) 1

発明者  塚越秀行、渡辺将広  
発明名称  アクチュエータ、それを用いた移動体、搬送装置  
出願番号  特願2016-037271  
公開番号  特開2017-155767  
特許番号  特許第6732224号 1

発明者  塚越秀行、長田勇一  
発明名称  吸着装置、飛行ロボット  
出願番号  特願2016-110767  
公開番号  特開2017-213663  
特許番号  特許第6707227号 3

発明者  塚越秀行、寺島光一  
発明名称  移動体  
出願番号  特願2016-024614  
公開番号   
特許番号  特許第6677409号 3

平成29年

▲トップへ




平成28年

▲トップへ



発明者  塚越 秀行、穂坂 憲一  
発明名称  移動体およびそれを用いた探査装置  
出願番号  特願2012ー244611  
公開番号   
特許番号  特許第6004267号(平成28年9月16日) 3

発明者  北川 能、塚越 秀行、ワタリ エイリ  
発明名称  シリンダ装置およびそれを用いた投擲装置  
出願番号  特願2011−289742  
公開番号   
特許番号  特許第5923819号(平成28年4月28日) 2

発明者  北川 能、塚越 秀行、ワタリ エイリ  
発明名称  テザー回収装置  
出願番号  特願2011−278649  
公開番号   
特許番号  特許第5896456号(平成28年3月11日) 1


平成27年

▲トップへ



発明者  塚越 秀行、渕上 和峻、北川 能  
発明名称  吸着装置  
出願番号  特願2011−113877  
公開番号   
特許番号  特許第5777152号(平成27年7月17日) 2

発明者  塚越 秀行、コンヴェルソ アントニオ、北川 能  
発明名称  アクチュエータ  
出願番号  特願2010-230201  
公開番号   
特許番号  特許第5692781号(平成27年2月13日) 1


平成25年

▲トップへ



発明者  北川 能、留 滄海、宮田貴之、佐藤裕作、芦 金石  
発明名称  アキュムレータおよびそれを用いた油圧源  
出願番号  特願2009−267095(2009年11月25日)  
公開番号   
特許番号  特許第5439135号(平成25年12月20日) 2

発明者  塚越秀行、北川能、加瀬俊平  
発明名称  物体把持装置  
出願番号  特願2008-137508  
公開番号   
特許番号  特許第5317096号(平成25年7月19日) 1


平成24年

▲トップへ



発明者  北川 能,敬 淑義,留 滄海,塚越秀行,大江邦明  
発明名称  音空変換器及びパイロットバルブ及び空圧システム  
出願番号  2007-288979(2007年11月06日)  
公開番号   
特許番号  特許第5045923号(平成24年7月27日) 1


平成23年

▲トップへ



発明者  北川 能,朴 聖煥,川島正人  
発明名称  シート形2段式電磁弁  
出願番号  2005-079501(2005年03月18日)  
公開番号   
特許番号  特許第4683467号(2011年2月18日) 1


平成22年

▲トップへ



発明者  北川 能、留 滄海、峰松俊介、渕上和峻、川島正人  
発明名称  吸振器を備えた比例ポペット型二段式高速電磁弁  
出願番号  特願2010−114720(2010年05月18日)  
公開番号   
特許番号  4

発明者  田圃圭祐,塚越秀行,北川能  
発明名称  扁平チューブを用いた駆動装置  
出願番号  特願2003-421189  
公開番号   
特許番号  特許第4569918号(平成22年8月20日) 3

発明者  塚越秀行,田圃圭祐,北川能  
発明名称  扁平チューブによる流体切換え装置  
出願番号  特願2003-390140  
公開番号   
特許番号  特許第4478761号(平成22年3月26日) 2

発明者  北川能,塚越秀行,田圃圭祐  
発明名称  流体圧モータ  
出願番号  特願2003-390135  
公開番号   
特許番号  特許第4555922号(平成22年7月30日) 1


平成21年

▲トップへ



発明者  北川 能,呉春男,朴 聖煥  
発明名称  油圧システム  
出願番号  2003-142272(2003年05月20日)  
公開番号  2004-008449  
特許番号  特許第4375998号(平成21年9月18日) 1


平成20年

▲トップへ



発明者  塚越秀行,森 庸太朗,平井雅大,北川 能  
発明名称  リニアアクチュエータ  
出願番号  特願2008-145508  
公開番号   
特許番号  6

発明者  塚越秀行,北川 能,加瀬俊平  
発明名称  物体把持装置  
出願番号  特願2008-137508  
公開番号   
特許番号  5

発明者  塚越秀行,北川 能,白土賢一  
発明名称  扇状チューブアクチュエータ及び下肢駆動装置  
出願番号  2004-179183  
公開番号  2006-347  
特許番号  特許第4133936号 4

発明者  塚越秀行,北川 能,鎌田祥行  
発明名称  弓形チューブアクチュエータ及びそれを用いた関節運動支援装置  
出願番号  2002-165567(2002年06月06日)  
公開番号  2004-8449  
特許番号  特許第4132997号 3

発明者  平賀俊哉,北川 能  
発明名称  サボニス型風車の変形翼  
出願番号  特願2008-050179(2008年02月29日)  
公開番号   
特許番号  2

発明者  北川 能,朴 聖煥,川島正人,呉 平東,チェンウィスワットタム  
発明名称  二段式水圧用電磁弁  
出願番号  2001-356951(2001年11月22日)  
公開番号  2003-156170(2003年05月30日)  
特許番号  特許第4077190号(2008年02月08日) 1


平成19年

▲トップへ


発明者  塚越秀行,北川 能,森庸太朗  
発明名称  跳躍・回転移動体  
出願番号  2002-163055(2002年06月04日)  
公開番号  2004-009167  
特許番号  特許第3982574号(2007年7月13日) 2

発明者  遠藤慎二郎,鵜川 洋,北川 能  
発明名称  車両姿勢角計測装置  
出願番号  2001-196928(2001年06月28日)  
公開番号   
特許番号  特許第3898000号(2007年01月05日) 1


平成17年

▲トップへ



発明者  塚越秀行,北川 能,山本久美子  
発明名称  流体アクチュエータ  
出願番号  2005-355518(2005年12月09日)  
公開番号  2007-155111  
特許番号  2

発明者  北川 能,山本久美子  
発明名称  リリーフ機能付き低圧流体減圧弁  
出願番号  2005-352307(2005年12月06日)  
公開番号   
特許番号  1


平成16年

▲トップへ



発明者  北川 能,塚越秀行,呉 海帆,朴 聖煥  
発明名称  空圧源  
出願番号  2004-330337(2004年11月15日)  
公開番号  2006-138439  
特許番号  1


平成15年

▲トップへ



発明者  塚越秀行,田圃圭祐,北川 能  
発明名称  扁平チューブによる流体切換装置  
出願番号  2003-390140(2003年11月20日)  
公開番号  2005-147375  
特許番号  5

発明者  田圃圭祐,塚越秀行,北川 能  
発明名称  扁平チューブを用いた駆動装置  
出願番号  2003-421189  
公開番号  2005-180283  
特許番号  4

発明者  北川 能,塚越秀行,田圃圭祐  
発明名称  流体圧モータ  
出願番号  2003-390135(2003年11月20日)  
公開番号  2005-147102  
特許番号  3

発明者  北川 能,塚越秀行,呉 海帆,朴 聖煥  
発明名称  空圧源  
出願番号  2003-310718(2003年07月31日)  
公開番号  2005-54975  
特許番号  2

発明者  遠藤慎二郎,北川 能,真田一志  
発明名称  車両の速度制御装置  
出願番号   
公開番号   
特許番号  特許第3447138号(2003年07月04日) 1


平成14年

▲トップへ



発明者  北川 能,チェンウィスワットタム,朴 聖煥  
発明名称  鉄道車両用油圧ブレーキシステムおよび鉄道車両用ブレーキシステムに用いる油圧制御弁  
出願番号  2002-017549(2002年01月25日)  
公開番号  2003-212110(2003年07月30日)  
特許番号  1


平成13年

▲トップへ



発明者  北川 能,塚越秀行  
発明名称  螺旋チューブアクチュエータ  
出願番号  2001-107178(2001年04月05日)  
公開番号  2002-303303(2002年10月18日)  
特許番号  2

発明者  北川 能,朴 聖煥  
発明名称  高速電磁弁の高速サンプリングPWM制御方式  
出願番号  2001-18753(2001年01月26日)  
公開番号  2002-221281(2002年08月09日)  
特許番号  1


平成12年以前

▲トップへ



発明者  塚越秀行,宮下 敦,北川 能  
発明名称  ペダル式人力空圧ポンプ  
出願番号  特願平11-302690  
公開番号  2001-123947(2001年05月08日)  
特許番号  2

発明者  塚越秀行,野崎精一,北川 能  
発明名称  流体圧モータ  
出願番号  特願2000-117283  
公開番号  特開2001-304090(2001年10月31日)  
特許番号  1

▲トップへ